ホワイトニングなら堺市北区のきたはなだますだ歯科

〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町2-4-1コプリー1F

※お問い合わせは全て LINE にて行っております。

ホワイトニング WHITENING

※お問い合わせは全て LINE にて行っております。

ホワイトニングについて

白くきれいな歯で口元に明るい印象を

ホワイトニングは、専用の薬剤を使って歯の黄ばみや汚れを落とし、白く美しくする治療です。歯の表面の汚れを取るクリーニングとは異なり、歯の外側・内側の両方から歯をきれいにします。歯の表面を削る必要もありません。また、白さの度合いは、患者さまのご希望に合わせて調整可能です。ご希望のかたはお気軽にお問い合わせください。

CONSULATION

このような場合はご相談ください

  • 歯を白くしたい
  • 口元を明るい印象にしたい
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 自宅でホワイトニングしたい
  • 結婚式、就活など大事なイベントが控えている
  • できるだけ短期間で歯を白くしたい など

当院のホワイトニング

ご希望に合わせた
ホワイトニングを提供します

当院では、アメリカ生まれのホワイトニングシステム「オパールエッセンス」を採用しています。オフィスホワイトニングには、過酸化水素濃度35%のホワイトニング剤を使用し、より短時間で効果を実感しやすいのが特徴です。ホームホワイトニングでは、過酸化尿素濃度10%と20%の薬剤を、患者さまに合わせて使用いただきます。

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医師や歯科衛生士が、歯科医院内で行うホワイトニングです。より高濃度の薬剤を使用できるため、より短時間で施術の効果を実感しやすいのが特徴です。ただし、より早く白くなる反面、色の後戻りが早い傾向や知覚過敏が現れやすい傾向があります。

ホームホワイトニング

患者さまご自身にご自宅などで行っていただくホワイトニンです。患者さまごとに作製した専用のマウスピースにホワイトニング剤を入れ、一定時間装着していただきます。オフィスホワイトニングと比較すると効果の現れはゆるやかですが、長持ちする白さが特徴です。

デュアルホワイトニング

ご自宅でのホワイトニングと、歯科医院でのホワイトニングを組み合わせて行うため、双方のメリットをいかしたホワイトニングが可能です。通常はオフィスホワイトニングで歯を白くした後、ホームホワイトニングで白さを定着させていきます。

費用

料金表

ホームホワイトニング33,000円(上下マウスピース/ホワイニングジェル:8本)
オフィスホワイトニング初診:16,500円
既存:11,000円
デュアルホワイトニング36,000円
ウォーキングブリーチ ※ホワイトニングでは白くできない歯のホワイトニング1本5,000円~15,000円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

お支払いの際は、下記の方法をお選びいただけます。
現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン
デンタルローンによる
分割払い
医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色むらが生じる場合があります。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメンテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症のかたにはホワイトニングができません。
・ホワイトニング治療期間には一時的に知覚過敏が生じることがあります。重度の知覚過敏のかたはホワイトニングには向いていません。
・人工歯や金属による変色歯はホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経を除去された歯はホワイトニング効果が出にくい場合が多いです。
・ホワイトニング中やホワイトニングしばらくは、色の濃い飲食でホワイトニング効果が落ちる場合があります。
・ホームホワイトニング用のマウスピースにより、一時的に歯ぐきに炎症が起こる場合があります。
・ホワイトニングは健康保険が効きませんので、自費診療となります。